2013/1/20更新
更新部分には印がついています。
いないようで、狛江には結構たくさん有名人がいたりします。
**掲載されている有名人および関係者の皆様へ**
このコーナーは管理人M1の責任で運営しております。プライバシーの都合上、なるべく現在の居住地が特定される情報は掲載しない方針にしました。過去の居住地は掲載しています。その他出身校など掲載されるとまずい情報がありましたらメールで連絡下さい。すぐに削除します。
人名 | ジャンル | 情報提供者 | 内容 | 掲載日 |
紺野美沙子 | 俳優 | M1 | 本名佐藤美佐子。管理人がかつて通っていた進学塾の先輩。当時の塾の先生も紺野美沙子のことをよく自慢していた。高校から慶應に入った才女でもあった。 | 2001/05/29 |
ミスターチルドレン | 歌手グループ | M1 | 現在の若者なら誰でも知っているはずのグループ。メンバーの大半が狛江2中卒だとか。私はあまりそこらへん詳しくないので、だれか代筆してーー。 「雨のち晴れ」という歌に、「1DK狛江のアパートには2羽のインコを飼う・・・」というフレーズのがあるとか!(2001/09/09に、ヒゲドラムさんから情報提供いただきました) |
2001/05/29 |
狛江サンサロンさん | ミスチルの出身校は次の通りです。 桜井:貫井中 →関東高校 田原:狛江二中→関東高校 中川:狛江二中→関東高校 鈴木:大和学園喜多見幼稚園→狛江三小→狛江二中→昭和第一高校(2002/02/04更新) 貫井中は練馬区立。関東第一高校は、現在の聖徳学園関東高校、所在地は武蔵野市。 ミスチルの田原は、猪方の三菱化成アパートに住んでいて、その後、千葉に転居しました。 |
2002/08/05 修正あり |
||
Uさん | ミスチルのドラム鈴木君と、中学で同じクラスでした。 野球部に所属していた彼は、確か「オデ」というニックネーム で呼ばれていたと思います。 | 2002/03/12 | ||
品川祐 | お笑いタレント | hizikiさん | 吉本の東京出身お笑いコンビ「品川庄司」のボケ役。三中卒業。実は管理人の同期で、3年生の2学期に転校してきて、暴れ方といい、転校生とは思えない存在感に、違うクラスながらも圧倒された。そんな彼が私の代で一番の出世頭になるとは世の中はわからん。 | 2001/05/29 |
永井美奈子 | アナウンサー | 通りすがり者さん・hizikiさん他 | 元日本テレビアナウンサー。現在の女子アナがタレント性を持ち始めた初期のお方。実家は狛江にあるとか。八小卒業。 | 2001/05/29 |
小林明子 | 歌手 | まっちゃんさん | 昔「金曜の妻たち」のテーマソング「恋に落ちたら」???を歌っていた小林明子は2小から5小へいって卒業した人 | 2001/05/29 |
山縣 | ダンサー? | まっちゃんさん | 昔ジャニーズにいてマッチの後ろで踊っていた人らしい。高2まで狛高で3年から堀越に行った。 |
2001/05/29 |
林寛子 | 歌手 | にゃんさん | 正確かどうかわからないが、そういう情報があるとか。→間違いないそうです! | 2001/05/29 |
元狛江のクワガタ捕り名人さん | 3小近くの建て売り住宅に、30年くらい前(当時は田んぼの中)に住んでいました。 | 2001/11/28 | ||
匿名希望 | 林寛子さんは20年近く前、黒澤さんとした当初市内のショッヒ゜ンク゛センターの近くのマンションに住んで いましたよ。 友達と押しかけて、サインをもらったことがあるので 本当です。 | 2002/01/30 | ||
MASTERさん | 実家は今もあります。 | 2002/09/16 | ||
極まろさん | 黒澤久雄・林寛子の御両人が離婚、とのことですが、林寛子さんが狛江出身なのは本サイトにも記載があるとおりです(私も「レッドビッキーズ」が放映されていた頃、噂を聞いたことがある)。で、黒澤久雄さんの父君であられる黒澤明監督は狛江に住んでいたそうで(昭和27~37年)、御両人はともに狛江人だったみたいですね? |
2003/07/22 | ||
荒木貞夫 | 元陸軍大将 | M1 | 誰も知らないと思うが、この方は元陸軍大将で、東京裁判でA級戦犯となり、終身禁固刑を受けた方。家は泉竜寺弁財天池のとなりにあったとか。東京裁判では被告はアルファベット順で呼ばれるため、冒頭の罪状認否も一番初めに答え、「平和・人道に対する罪は、荒木の70年生涯にわたる誇りを奪うものであります」との発言は有名。 | 2001/05/29 |
石井三雄 | 元市長 | M1 | これは知らない人はいないでしょう。今や全国区で知っている人が今すねえ。悪い意味で。この方はかつて私の実家の近所に住んでいて、私の小さい頃には握手してくれたり、黄色い原チャリに乗って私の実家まで来たりと、私にとっては他人とはいえない存在だった。実家にも入ったことがある。でもまさかあんなことをしていたとは・・・。私が福岡赴任中にあの事件が起こったので、テレビで見たときはビックリだった。 | 2001/05/29 |
沢口靖子(うわさ) | 俳優 | M1 | 東宝シンデレラ出身の俳優で、NHKドラマ「澪つくし」でブレイク。デビュー作はなんと新作「ゴジラ」。今では「タンスにゴン」のTVCFで有名。一度狛江に住んでいるというお話をだいぶ前に聞いたことがあるが、真偽は不明。 | 2001/05/29 |
ケンジちゃん(一応匿名) | 子役 | M1 | 詳しくはドラマ・映画コーナー参照。狛江一小卒業で、管理人より1つ下ということで、話したこともあり、身近な存在でした。 | 2001/05/29 |
土谷正実 | 元オウム真理教信者 | M1他 | オウム真理教の科学班キャップで、サリン製造の中心人物と見られている。二小・狛江高校・筑波大農林学類卒。大学院で有機物理学を専攻、将来を嘱望されたが、90年に退学、出家。サリン製造を麻原被告に具申、研究の中心になった。上九一色村に自分の教団内での呼び名を冠した実験施設「クシティガルバ棟」を与えられていた。地下鉄サリン事件直後に正悟師に昇進した。これは悪い人。 | 2001/05/29 |
小林明子 | 歌手 | まっちゃんさん | ドラマ「金曜日の妻たち」テーマソング「恋に落ちたら」を歌っていた小林明子は2小->5小に転校して卒業した同級生です。市内に実家がありました。(昔、TBS「ベストテン」で実家そばから中継があった) | 2001/05/31 |
原節子のお姉さん | 俳優 | まっちゃんさん | 永遠の処女「原節子」(知らない人は親に聞いてください)のお姉さんは市内に住んでいます。時々、永遠の処女「原節子」と会ったことがあるとお袋さんが言っていました。 | 2001/06/25 |
新浦寿夫 | プロ野球選手 | 釘師さん | 巨人軍の背番号28の投手。岩戸あたりのアパートに住んでいました。新浦投手自体知らない人が多いとは思いますが、年齢がばれますねぇ。 →極まろさんの情報提供によると、「昭和52年頃のプロ野球選手名鑑には居住地は東野川と書いてありました。12球団全部に目を通しましたが、狛江在住者は新浦だけだったと記憶します」だとか(2001/11/02) →元狛江のクワガタ捕り名人さんの情報によると、二ノ橋近くの白いアパートに、25年程前に住んでいたとのこと(2001/11/28)。 |
2001/07/01 |
毒蝮三太夫 | 俳優 | ジャッキーさん | あいまいな情報とのことです。ウルトラセブンのフルハシ隊員で有名。そういえば、かつて市民祭りにゲスト参加したり、ラジオ番組で狛江にあるそば屋さんから中継したこともあったが、今思い返してみるとそういう事情だったのかな。 | 2001/07/15 |
桑原正 | 俳優 | ジャッキーさん にゃんさん |
映画「野菊の墓」で松田聖子の恋人役をやった人。実家はお豆腐やさんだったと思います。当時早稲田高等学院に在籍する高校生だったと記憶しているのですが・・・ | 2001/07/15 |
友田麻美子 | アイドル | ジャッキーさん | なつかしのおニャン子クラブの会員No.7。週刊文春に喫煙しているのがばれて脱退・・・。 | 2001/07/15 |
本多俊之 | 音楽家 | ジャッキーさん | サックス奏者、マルサの女の音楽を担当。狛江に住んでました。引っ越しの時、多摩川住宅の5階からクレーン車でグランドピアノを吊り上げてました。 | 2001/07/15 |
荒川真 | プロレスラー | におさん | 元新日のレスラー。市内で、たまにジョギングしてます。UWFインターが猪駒通りに事務所があったため当時の若手がその近所に住んでおり、おそらく今をときめく桜庭もいたと思われますが、この件については確認できません。 | 2001/08/05 |
鈴木みのる | パンクラス所属。喜多見狛江間の線路沿いのマンションに住んでいました。 | |||
成川哲夫 | かつて俳優 | mamimamiさん | 狛江駅前で空手道場をしているお方ですが、かつて、「ミラーマン」に出演していたとのこと。 |
2001/08/14 |
Fさん | ミラーマンではなくスペクトルマンです。主役のスペクトルマン役をやられていました。 現在は拳栄会(狛江支部長)・国際空手道連盟成道会(会長)だそうです。 |
2005/02/13 | ||
斎藤ネコ | 作曲家 | ヒゲドラムさん |
数多くのCM音楽や、聖飢魔II、X、石川さゆり、南こうせつ、谷山浩子他、多くのアーティストの作曲、編曲、アルバムプロデュースなどを手がける一方、ヴァイオリニスト、キーボードプレーヤーとしても活躍。守備範囲はクラシックからハードロックまで幅広い。狛江在住だそうです。 |
2001/09/09 |
笠井信輔 | アナウンサー | ヒゲドラムさん | 確か狛江高校卒だったかな、私は直接の面識 が無いんですが、笠井アナのお父上とは何度かお会いした事があります。お父上 と私の祖父は大変親交があったそうですが、「それの孫です」などと言った事は ないので多分向こうは知らないでしょう。 先日(9/2)にエコルマで開かれたイズミ・スイング・オーケストラ結成35周 年リサイタルではなんと!司会をつとめておりました!フジの一線で頑張ってい るアナウンサーが狛江の1イベントの司会を!これはまさに笠井アナの狛江への 愛情ではないでしょうか。余談ですが当日、お父上はまわりの人達から「息子さ ん、さすがに司会上手いですね。」といわれまくっており、照れくさそうに笑っ ていました。 ちなみに私も当日は色々お手伝い(邪魔)させていただきました。笠井アナとは 結局話す事も出来なくて残念でした。 | 2001/09/21 |
井丸ゆかり | グラビアアイドル | 元二中さん | 昭和55年放映の「3年B組金八先生」でデビューしたアイドル。二中卒業だとか。 | 2001/10/30 |
極まろさん | 井丸ゆかりとは二中で同級生でした。彼女が出ていたのは「貫八先生」(先生役は川谷拓三)です。まあ、広義には「金八シリーズ」といえますけど。ちなみに、当時、彼女は17歳でした。 日曜の昼にやっていた「スーパージョッキー」では、ビートたけしの隣に座っていたこともあります。GOROなどのグラビアにも出ており、写真集やビデオも出していました。 |
2001/11/03 | ||
keenanさん | 井丸ゆかりとは高校が一緒でした。 | 2002/01/01 | ||
?? | 音楽家? | 元二中さん | デーモン小暮に「蝋人形の館」?とかいう曲を提供した人。2中卒業生。 | 2001/10/30 |
小川和幸 | HBC(北海道放送)アナウンサー | cipherさん | 六小→二中出身。かなり前にやっていたTBSの朝の「おはようクジラ」なんかに北海道の中継の時に出ていたりしてました。 | 2001/11/03 |
長沢二郎 | 元水泳選手 | 極まろさん | 狛江に住んでいました。元五輪選手で、バタフライのドルフィンキックの発案者です。この人の息子と二中→狛高と同級生でした。当然ながら彼は水泳部でした。 | 2001/11/03 |
永島敏行 | 俳優 | ハゼドンさん | お袋が言っていましたが、10年ぐらい前、和泉神社方面を歩いていく、俳優の永島敏行サンをよく見かけていたそうです。結構長い間。永島敏行サンがわからない人のために、実写版ドカベンでデビューした人です。ガメラ2で、渡良瀬裕介役をしてました。ツタヤで借りてください。 | 2001/11/03 |
斉藤 暁 | 俳優 | ハゼドンさん | 踊る大捜査線で秋山副署長をやっていた人。踊るさんま御殿で狛江から原チャリで日活まで通っているそうです。 |
2001/11/03 |
仲村トオル | 俳優 | 狛江三中の人達さん | あまり信憑性はない情報ですが、仲村トオルさんが狛江に住んでいた、という話を聞いたことがあります。 →MASTERさんの情報提供により、事実と判明(2002/09/16) |
2001/11/23 |
宮尾登美子 | 作家 | 元狛江のクワガタ捕り名人さん | 市内に豪邸があるとのことです。 | 2001/11/28 |
極まろさん | 豪邸が建ったのは、94年の夏です。私の駅への通り道で、建つ様子も見ていました。その後、高額納税者の記事で狛江のところに宮尾さんが載ったり、中央図書館に宮尾登美子コーナーが出来たりしました。ただ、2年位前に長野か山梨あたりの山の中に引っ越されたそうです。 |
2002/01/03 | ||
森田 淳悟 | 元バレーボール選手 | 元狛江のクワガタ捕り名人さん | 1972年(昭和47年)のミュンヘン五輪バレーボール金メダリスト。現全日本バレーボール協会男子強化委員長。オリンピック当時は有名な話だった。 | 2001/11/28 |
まっちゃんさん | 狛江2小、狛江1中出身です。中学の時は陸上部でした。 | 2001/12/02 | ||
松村達雄 | 俳優 | 元狛江のクワガタ捕り名人さん | 市内在住とか →平成17年6月18日ご逝去。ご冥福をお祈りいたします。 |
2001/11/28 |
甲賀瑞穂 | 元モデル | のわさん | そういえば小1のときに同じクラス(一小)でした。幼稚園(狛江幼稚園)もおなじだったかな?モデルやってタレントやってトゥナイト2とか出てたけど近々ママになるようで 今どうしてるんだろう・・・ |
2001/12/29 |
侍越中詩郎 | プロレスラー (全日) |
keenanさん | たしか六小、二中で、旧UWFの合宿所はちょっとはずれるけど宇奈根にあり、ジムは、確か岡本だったとおもう。運送会社の中にあり、練習見学にいって、チャンコの残りごちそうになった記憶がある。 | 2002/01/01 |
菊池秀行 | 作家 | 極まろさん | 日本を代表する人気SF作家。高額納税者の狛江のところに載っていました。 | 2002/01/03 |
春野寿美礼 | 舞台女優 | taizoさん | 宝塚歌劇団花組リーダー。実は品川庄司と同じく当サイト管理人M1と狛江三中の同期のOSAさんです。クラスは違いましたけど話したことはあります。 | 2005/04/18 |
萩尾みどり | 俳優 | のべさん | 同じ種類の犬を飼っていることもあり、散歩の時にお会いすることがあります。とても気さくな方で、綺麗な方です。お子さんも6小~2中だったと思います。 | 2002/02/26 |
小野武彦 | 俳優 | ぱんのすけさん | 名脇役。「踊る大走査線」などに出演。こちらを見る限りでは生まれも育ちも狛江らしい! | 2002/07/08 |
プゥタさん | 私、狛江7小を卒業しましたが、 上級生に小野武彦の娘さんがいました。 当時はまったく知らなかったのですが、 「踊る大捜査線」を母と見ているときに 「そういえば小野さんの娘さんはあんたの 先輩だね。」と言われ、話していくうちに この事実を知りました。 ちなみに当方、西野川に住んでいますが、 「代一元」というらーめん屋さんに、小野さんの サインがありますよ。 (昔ながらの中華そば、肉汁たっぷりの餃子が 食べられるお勧めの店です。) | 2005/06/13 | ||
新沢基栄 | 漫画家 | しゅんさん | 週刊少年ジャンプでかつて大ヒットし、テレビアニメ化(おにゃん子クラブの主題歌でも有名)もされた「ハイスクール奇面組」の作者。かつて東和泉に住んでいたとか。 | 2002/08/05 |
浜田省吾 | 歌手 | しゅんさん | 2002年1月に浜田省吾さんの武道館ライブに行った時、20年前に狛江に住んでいたという話をしていました。 |
2002/08/05 |
永源遙 | プロレスラー | 喜太郎さん | 多摩川の土手をよくジョギングしてましたよ。 私は、諸事情で一度永源選手の家をお邪魔したことがあります |
2002/11/03 |
高山善廣 | プロレスラー | かぼすまんさん | 今はつぶれたコンビニでバイトしてたんですが、常連さんとしてしょっちゅう来店してました。年賀状印刷まで注文されて、デザインだけを見たら決して年賀状に見えない年賀状を印刷していった事を覚えています | 2002/11/03 |
大村彩子 | 俳優 | どんぐり子さん | TVドラマからTVCFまで幅広く活躍する清純派女優。狛江一小出身だそうです。というと私の後輩か!(M1談) | 2003/05/07 |
鈴木光司 | 作家 | 香すみんさん | 大ベストセラーとなり、映画・テレビ化もされた『リング』、『らせん』の著者。塾の講師のようなことを狛江でしていたそうです。本人が雑誌で話していたところによると・・ 「狛江で中学3年生を教えてた。時給二千円くらい。普通のサラリーマンが、2DKのマンションを無理して買っちゃったから、そのひと部屋を塾にしてみたって感じだったな。だからチェーンみたいのじゃないし、看板もなかった。その人のやり方を見てたから、後に僕も同じようなことをやれた」 |
2003/06/09 |
青山光二 | 作家 | 極まろさん | 90歳で川端康成文学賞を受賞。代表作「修羅の人」。和泉多摩川在住。図書館で市内在住作家ということで、「青山光二」コーナーが設けられた時期があった記憶があります。 | 2003/06/08 |
根津甚八 | 俳優 | 極まろさん | かつて和泉多摩川に住んでいたとか。私がそれを知ったのは、昭和60年頃で、当時、根津氏はホンダのスクーター、スーパータクトのCMに出ていました。一方、私は和泉多摩川の店(玉川ホンダ)で購入したスーパータクトに乗っており、奇遇めいたものを感じました。 | 2003/06/08 |
野田朱美 | 元女子サッカー日本代表 | AKKIさん | 女子サッカー元日本代表エース(アトランタ五輪出場)。狛江一中出身だそうです。いつかの市報みたいなのに載ってました。 |
2003/07/22 |
今井了介 | 音楽プロデューサー | 匿名隊長さん |
Double、Sugar Soul のほかに、Fake Jam、嶋野百恵、Tyler などを手掛けています。同級生だったそうです。 |
2003/07/23 |
香椎由宇 | タレント | にゃんさん | ドラマ「ウォーターボーイズ」にでていたタレント。 妹さんが現在、市内の学校に在籍しているので多分そうらしいです。 |
2003/10/12 |
櫻井孝宏 | 声優 | Fさん | 数多くのアニメの主役もこなす個性派声優。市内在住だそうです。 | 2005/02/12 |
米山一朋 | 元バレーボール全日本選手 | バモスFC東京さん | 元バレーボール男子全日本 セッターです。 ロサンゼルス五輪あたりに出場したと思います。 彼は、二小->七小->一中 で、一中では、バレー部キャプテンでした。 当時からセッターでしたよ。 高校卒業後は、実業団の富士フィルムで活躍しておられました。 現在は、狛江には住んでおられません。 いまは、男子全日本バレーチームのコーチをされているようです。 先日のオリンピック予選でも、コーチとしてちらちらとTVに映って いました・・・。 | 2005/05/23 |
梅野景子 | ミスターレディ | みちよさん | ミスターレディになり、上岡竜太郎の番組でミスターレディナンバー1美人に輝いた方。ミスチルと同級生です。 中学3年生のときに埼玉に引っ越して、その後タイへ渡り、女性になり、仙台でお仕事さ れていたようです。 今は新宿で活躍されています。 | 2006/09/13 |
永島敏行 | 俳優 | 元3中生さん | 二十年以上前に四小前商店街近くに家族といっしょに住んでいた高校時代にこだま幼稚園近くに昔あった光湯の脇道の裏手の一軒屋に住んでいましたが確か二,三年で引越しました. | 2007/06/04 |
柴山俊之 | バンドボーカル | 元3中生さん | 70年代に日本のロックのパイオニア的な博多出身不良バンドの サンハウスのボーカル.ニックネームは菊こと柴山俊之。.市内在住らしい。今でもバンド活動も少しやっているようですが作詞や若いミュージシャンの育成などもしているようです. ちなみにサンハウスのギターは鮎川誠で博多時代はモッズやや陣内孝則のいたロッカーズなどに影響あたえた メンタイロックの兄貴分的な存在なロッカーです. | 2007/06/04 |
石塚武生 | 元ラグビー日本代表 | マーちゃんさん 名無しさん |
一中(一中在籍時はサッカー部)・国学院久我山・早稲田大学卒業。早稲田4年の時に日本代表に選ばれ、ニュージーランド学生代表戦でデビュー、日本代表主将を含め、28キャップを積み重ねた。引退後、伊勢丹、早稲田大学でで監督を経験。 | 2008/6/4 |
森田淳吾 | ミュンヘン五輪バレーボール日本代表 | 名無しさん | 正確かわかりませんが一中卒業との情報です。 | 2008/6/4 |
![]() |
タカラジェンヌ | Mさん | 2013/1/20 |
人名 | ジャンル | 情報提供者 | 時期 | 目撃場所 | 内容 | 掲載日 |
仁藤優子 | タレント | M1 | 1994年 | 狛江駅前 | 管理人が大学四年の頃、クラブの友人と狛江駅で降りたら、何かのドラマの撮影をやっており、私が「え、だれか有名人いる!?」と言っていたら、背後である女性と衝突。その人が仁藤優子で、なんと私が笑われてしまった・・・。仁藤優子なんて、顔と名前が一致しなく、友達に指摘されるまでわからなかった。 | 2001/05/29 |
倉沢淳美 | タレント | M1 | 1984年頃 | 和泉多摩川のスーパー江戸屋前 | 「欽ちゃんのどこまでやるの!」に出演していた3人娘「わらべ」の一員。オーバーオールを着て、なんかのドラマの撮影をしているのを見た。 | 2001/05/29 |
武田鉄矢 | 俳優 | M1 | 1985年頃 | 多摩川の五本松 | 一小の持久走大会時に目撃。何かのドラマの撮影をしていた。 | 2001/05/29 |
泉ピン子 | タレント | M1 | 1984年頃 | 多摩川の五本松 | 土手を大勢で走っているシーンを撮影していた。何かのドラマでしょう。 | 2001/05/29 |
TARAKO | 歌手 | まっちゃんさん | 1990年代初期 | 森のうた(レコード屋) | アニメ「ちびまるこちゃん」の声優。狛江駅のそばの「森のうた」のスタジオで歌の練習をしていた。 | 2001/05/29 |
池田貴族 | タレント | M1 | 1993年 | 狛江一小新校舎体育館 | 管理人の代の成人式にやってきた。石井市長の後で壇上で講演。詳しくはサブカルチャー年表を見て欲しいが、もう故人とは残念。 | 2001/05/29 |
杉良太郎 | 俳優 | まっちゃんさん | 不明 | 多摩川五本松付近 | 5本松のところで杉良太郎がちょんまげ姿でサングラスをかけて台本を読んで入りところを狛高に行く途中で目撃した。 | 2001/06/25 |
アグネス・チャン | タレント | まっちゃんさん | 昭和50年前半頃 | こだま幼稚園か | 4小から西友に行く道にある幼稚園(おそらくこだま幼稚園)で刑事ドラマの撮影があってアグネスチャンが来ていてそれを見てあまりの可愛さにFANになってしまった。 | 2001/06/25 |
渡辺徹 | タレント | まっちゃんさんの妹 | 昭和55年頃 | みずほ幼稚園 | 妹が「みずほ幼稚園」の先生をいているときに何かの撮影があって「渡辺徹」がきてサインをもらってきた。 | 2001/06/25 |
西田敏行 | 俳優 | ジャッキーさん | 昭和54年頃 | 多摩川土手 | 三中の写生大会を多摩川でやっていたら、西田敏行が「池中玄太80キロ」の撮影にやって来て、小パニックになりました。 | 2001/07/15 |
たのきんトリオ | アイドルグループ | ジャッキーさん | 昭和55年頃 | 狛江ショッピングセンター | かつて大人気だったジャニーズアイドル3人組(トシちゃんこと田原俊彦・ヨッちゃんこと野村義男・マッチこと近藤真彦)。何かの撮影に来ていたとか。 | 2001/07/15 |
三沢光晴 | プロレスラー | cipherさん | 平成3年頃 | 江戸屋 | 三沢光晴らしき人を見かけた記憶があるとか。その当時、多摩川沿いのあのでっかいマンションに住んでいたって言う噂もあったとか。 | 2001/07/20 |
900Rさん | 平成9年頃 | オダキューOX | 食品売場で見かけました。3~4年前だったと思います。お子さんらしき子供を2人(だったかな?)連れておりました。 | 2001/07/24 | ||
におさん | 川べりのマンションに住んでいたと思われます。真冬でもTシャツ短パンで商店街を歩いていました。ウチの前で、同じ顔をしている子どもとBM735に乗ってるのも見ました。 | 2001/08/05 | ||||
元狛江のクワガタ捕り名人さん | 平成12年 | 多摩川土手 | ジョギングしているのを見たことがあるそうです。 | 2001/11/28 | ||
高山善廣 | ノーフィアーさん | 最近 | 市役所 | 先日、あのPRIDEにも参戦した高山善廣を目撃!彼女と思われる方と手をつないで市役所に入っていきました・・・・デカイ!! |
2001/11/23 | |
加藤久 | 元サッカー選手 | 元狛江のクワガタ捕り名人さん | 平成13年 | 多摩川土手 | ジョギングしているのを見たことがあるそうです。 | 2001/11/28 |
香取慎吾 | タレント(SMAPメンバー) | 元狛江のクワガタ捕り名人さん | 多摩川土手 | ジョギング中に撮影風景を見ました。 | 2001/11/28 | |
ナインティナイン | タレント | 元狛江のクワガタ捕り名人さん | 多摩川土手 | ジョギング中に撮影風景を見ました。 | 2001/11/28 | |
観月ありさ | タレント | 元狛江のクワガタ捕り名人さん | 平成15年 | 五本松 |
10月5日(日)に5本松近くでドラマの撮影をしていました。観月ありさと子供役の少女でした。
|
2003/10/12 |
岡田准一 深津絵里 |
俳優 | M1さんの後輩さん | 平成15年 | 多摩川土手 | 12月2日に偶々多摩川の土手を通ったら、「末っ子長男姉三人」の撮影で、みかけました。深津さんかわいかったですよ。 | 2003/12/12 |
松田優作 | 俳優(故人) | Nack1さんさん | 野川近辺 | 微妙な位置ですが松田優作さん主演の映画で建物が燃えるシーンは昔の野川小学校(調布)から野川をはさんだ向いの空き地(現在家屋あり)に大掛かりなセットを組み撮影していました。小学生だった私は「サインちょうだい」と言ってみましたが、あの独特の声で「今、仕事中だから」と断られてしまいました。 |
2004/02/09 | |
十勝花子 | 俳優・歌手 | Fさん | 市内 | よくみかけるとのことです。 | 2005/02/13 | |
高杉俊介 | 俳優 | 狛江在住Tさん | 市内 | 仮面ライダースーパー1(沖一也役)で主演された、俳優の高杉俊介さんを市内で見かけた時にはビックリして興奮して、握手をお願いしようと思いましたが声も掛けられませんでした。先日、映画「ガメラ2」、「ガメラ3」を見たばっかりなので目の前にいる事が信じられませんでした。 | 2005/04/16 | |
三浦文丈 | FC東京選手 | M1 | 平成15年6月 | 狛江マクドナルド | 狛江市内で初のサイン会に来てくれました! | 2005/06/13 |
小林成光 | ||||||
増嶋竜也 | 平成16年6月 | 狛江市内で2回目のサイン会に来てくれました。 | ||||
宮沢正史 | 平成17年6月 | 狛江市内で3回目のサイン会に来てくれました。 | ||||
前田和也 | ||||||
石原裕次郎 | 俳優(故人) | みちよさん | ? | 東野川 | 父が知り合いで、裕次郎のナンカの映画の一シーンで、当時住んでいたアパ ートの近くで 撮影していました。(東野川1丁目です) その後、我が家で飲んで帰った記憶があります。 | 2006/09/13 |
人名 | ジャンル | 情報提供者 | 内容 | 掲載日 |
栗又厚(2代目あばれはっちゃく) | 子役 | M1他 | 2代目はっちゃく。詳しくは1の「ドラマ・映画」を参照。染地小・調布三中・永山高校卒。hizikiさんは高校の先輩で、体育祭で一緒に応援団をしたとか。今はどうしているんでしょうかねえ。 | 2001/05/29 |
Aさん | 大学卒業後、結婚し、都内の巨大ホテルでフレンチのコックをやっているとのことです。2人の女のお子さんにもめぐまれていらっしゃるとか。 | 2003/06/08 | ||
岸本加代子 | 俳優 | 通りすがり者さん・hizikiさん | かつて多摩川住宅の西側に住んでいて、現在は渋谷に引っ越したとか。当然、出身中学は調布三中です。 | 2001/05/29 |
坂口良子 | 俳優 | hizikiさん | 狛江よりの調布市内に住んでいるとか。 | 2001/05/29 |
有馬加奈子 | 子役 | DEMIさん | 『池中玄太80キロ』で、次女のミクちゃんを演じていたコ(有馬加奈子)は調布3中だったそうです(^-^) | 2001/05/31 |
藤波辰巳 | プロレスラー | ジャッキーさん | 調布在住で、狛江風月堂に和菓子を買いに来たと言う目撃証言があります。個人的には品川通りのすえひろ5で見た事があります。颯爽と店に入ってきて、ウンコだけして帰って行きました。 | 2001/07/15 |
桜田淳子 | 元タレント | harry01さん | やや古い話で恐縮ですが・・・ かつて花の○○トリオ(←○○の中には「中3」とか「高1」などの文字が入った)と呼ばれた山口百恵、森昌子、桜田淳子の3人ですが、桜田淳子は狛江と境界を接する喜多見の国本学園に通っていました。 |
2001/10/22 |
→情報提供お待ちしています。