04/04/05更新
東京 | 3 | − | 2 | ヴェルディ |
|
|
SUB 塩田 藤山 栗沢 馬場 三浦
交代 51分 阿部→馬場
70分 戸田→栗沢
80分 宮沢→三浦
まだケリー不在、そしてヴェルディとは相性がよくないので開始前は非常に不安だった。試合に入ってからその不安は的中。前半は全く点をとる気配がせず,終了時にケリーのコールがされる始末。ところが後半,真骨頂の攻撃サッカーが爆発。逆転した時の喜びようといったらもう,言葉に言い表せません。復帰した馬場の活躍ぶりは見事。昨年まではっきり言って途中出場するたびに「なんで馬場を出すんだ?」と思う存在だったのに,今回はケリーの代役を見事にこなしていた。ケリーがいないときの布陣はトップ下をはずした4−4−2でいくしかないと思っていたが,今回の馬場の活躍で,馬場がトップ下の4-2-3-1でも十分行けると感じた。是非馬場にはケリーからトップ下のポジションを奪うくらい活躍して欲しい。そしてオリンピックのトップ下も!
観戦写真集
開始直前の恒例行事ですな。 | |
選手入場 | |
ハーフタイムの「天の川」? | |
戸田が点を返した直後。 |