2003/12/20更新
東京 | 2 | − | 2 | HONDA |
6 | PK | 5 | ||
|
|
近藤祐 | SUB | ||||||
戸田 | ケリー | 石川 | GK | 小沢 | |||
宮沢 | 三浦 | DF | 迫井 | ||||
金沢 | 加地 |
MF | チャン | ||||
茂庭 | 藤山 | FW | 阿部 | ||||
土肥 | FW | アマラオ |
交代 45分 三浦→アマラオ
65分 戸田→チャン
75分 近藤祐→阿部
J1昇格以来、全て初戦(3回戦)をJ2相手に落としてきた鬼門の試合をPKで何とか制した。とはいっても相手はJFLのHONDA
FC。PKまで行ったらもう実力より運の世界となる。運良く勝ったという感じで、嬉しさはあまり感じられない。ただ、他会場で今季Jリーグチャンピオンの横浜FMが市立船橋相手に苦戦し、同じくPKまでもつれ込んだと言うことで、こっちの苦戦はあまり話題にならなかったのが救いか。どちらにせよ恥ずかしい限りだ。しかしPKとはいえ勝ちは勝ち。元旦のアマラオ胴上げに向けて全力で勝ち進んで欲しい!
今回は用事があったので前半30分くらいから観戦開始。この時点で1−1。 | |
HONDA FC側の「東ガスさん、お久しぶり」の横断幕。私はJFL時代はまだサポではなかったのですが、そんな私でもこういう横断幕はなんだかうれしいですね。 | |
生まれて初めてPK合戦を目の前で見ました。ちなみにこの写真は記念すべき?アマラオの東京のユニフォームを着ての最後の味スタでのゴール!PKだけどね、PK。 | |
エルチクロンの前での「シャー」を見られなくなるのは寂しい。いや、元旦の国立があるか。 |