観戦結果
アマラオはやっぱりすごい!
東京 |
4 |
− |
2 |
柏 |
- 65分:石川 直宏
- 79分:阿部 吉朗
- 83分:アマラオ
- 85分:アマラオ
|
|
|
近藤 |
|
|
SUB |
戸田 |
ケリー |
石川 |
|
|
GK |
小沢 |
宮沢 |
三浦 |
|
|
DF |
藤山 |
金沢 |
|
加地
|
|
|
MF |
浅利 |
茂庭 |
|
ジャーン |
|
|
FW |
アマラオ |
土肥 |
|
|
FW |
阿部 |
交代 45分 近藤祐→アマラオ
63分 三浦→阿部
コメント(試合翌日総合掲示板に掲載)
今シーズンのゲームの中では最も興奮しました。
前半は近藤祐の1トップで、相手側のエリアでばかりボールが回り、最悪の内容で、2点取られて「これはもうだめだ」と思いました。雨で寒かったのもあって、正直帰りたい気持ちでした。
しかし後半アマラオを投入、相手に退場者が出て阿部を投入後、同点に追い付き、アマラオが決めた!この時は正直涙が出ました。そしてまたアマラオが決めた。私はメインスタンド側で観戦していましたが、東京側のスタンドはそれからずっと立ちっぱなしでした。
今回は本気で泣きましたね。アマラオを他の選手達が胴上げするのを見てまた泣きました。
なお、今回の終了後の東京サポーターの乱入ですが、乱入の顛末をずっと見ていましたが、アマラオが最後に得点を決めたということで、気持ちはわからなくもないです。私も現地にいたので、心の中ではJ1昇格時のようにアマラオを胴上げしたいと思いました。しかしあくまで「気持ち」でとどめておくべき。スタンドで全員のサポーターが祝福する雰囲気がぶち壊されました。柏サポーターもあの騒動がなければきっと「アマラオ」コールをしてくれたと思いますし、東京サポーターにとっても「いい試合だった」で盛り上がっていたはずなのに。
やはり今後東京サポーター全体の問題として何らかの対処をすべきでしょう。柏のサポーターはこれまでFC東京サポーターに対して結構いいイメージを持っていたと思われたのに本当に残念。これで「金町ダービー」の呼称もなくなる気がします。
柏のサポーターの皆さん、本当に申し訳ございませんでした。