2003/11/02更新
アマラオ | |||
戸田 | ケリー | 石川 | |
宮沢 | 三浦 | ||
金沢 | ジャーン | 茂庭 | 加地 |
土肥 |
GK | 小沢 | 無難。 |
DF | 藤山 | 控えCBに定着。 |
MF | 梶山 | そろそろ馬場が帰ってくるかもね。 |
MF | 浅利 | 無難 |
FW | 近藤祐 | 阿部が出場停止なので彼に期待したい! |
浦和にはリーグ戦では過去6戦全勝と相性がいいが、ナビスコカップでホームで敗戦を喫した。しかも2ndステージはエメルソンや田中が調子がよく、かなりの強敵で、上位を突き進んでいる。東京は阿部が出場停止だが、おそらく近藤が出るだろう。彼の活躍も見たいがやっぱりアマの爆発にも期待したい・・とか言って、とにかく油断できない相手。前回鹿島に圧勝したからといって浮かれていたらやられる。相手のサポーターも強敵だが、それに勝るパワーでこっちも選手に勇気を与えたい!
東京 | 1 | − | 1 | 浦和 |
|
|
アマラオ | SUB | ||||||
戸田 | ケリー | 石川 | GK | 小沢 | |||
宮沢 | 三浦 | DF | 藤山 | ||||
金沢 | 加地 |
MF | 浅利 | ||||
茂庭 | ジャーン | MF | 馬場 | ||||
土肥 | MF | 鈴木 |
交代 66分 三浦→浅利
81分 石川→馬場
87分 アマラオ→鈴木
「引き分けてラッキー」といった試合だった。内容的にも浦和が勝っていた。しかも東京の得点は向こうのオウンゴールだし。今この観戦記を書いているのは、観戦後結構経過してからなので、詳しくは忘れつつありましたので、FC東京のオフィシャルサイトを参照いただきたい。浦和には過去5試合、リーグ戦は全勝していたが、これで「全勝神話」は崩壊。とにかく「不敗神話」は続けていただきたい!
いきなり後半からの写真。雨が降ったんでね、後半から2階席に移りました。この場所もなかなかでした。 | |
UFOではありません。上空からも撮影できるようにワイヤー伝いに設置されたカメラ。今日はTBSでテレビ中継があったもので。解説が元浦和の福田だったりと、東京のホームゲームなのに浦和よりな気がしました。「TBSは嫌い」というのは東京サポーターの共通認識になりつつある・・。 | |
あのオウンゴールのシーン、かも? |