2003/10/12更新
アマラオ | |||
戸田 | ケリー | 石川 | |
宮沢 | 三浦 | ||
金沢 | ジャーン | 茂庭 | 加地 |
土肥 |
GK | 小沢 | 無難。 |
DF | 藤山 | 控えCBに定着。 |
FW | 近藤祐 | 控えの常連になりつつある。スタメンでもいいよ。 |
MF | 浅利 | 無難 |
FW | 阿部 | これも無難。 |
お互い引き分けだらけで決定力に欠けるもの同士の対戦。東京は9月は勝ちがなかっただけに、必ず勝ちたい!
実は東京はJ1昇格以降、鹿島にはホームで負けたことがない。今シーズンホーム不敗神話が崩れただけに、この神話は崩したくない。それとブラジルデーも負けたことがない。この神話も崩したくないのは当然だが、個人的には引き分けもいやだ。
とにかく勝ってくれ!!!
東京 | 5 | − | 1 | 鹿島 |
|
|
アマラオ | SUB | ||||||
戸田 | ケリー | 石川 | GK | 小沢 | |||
宮沢 | 三浦 | DF | 藤山 | ||||
金沢 | 加地 |
MF | 浅利 | ||||
茂庭 | ジャーン | MF | 梶山 | ||||
土肥 | FW | 阿部 |
交代 50分 石川→阿部
69分 三浦→梶山
77分 加地→藤山
予想をはるかに上回る結果!正直鹿島が自滅したのが大きな原因だが、これまで勝ちきれなかっただけにこの勝利は大きい。アマラオが活躍したのもうれしかった。今シーズンでは一番いい動きをしていたと思う。
しかし!こうやって有頂天になった次の試合は勝っていないのが今の東京。残り試合全勝すれば一応優勝の可能性がないわけでもない。1試合1試合を大切に、集中して戦わないと次はまた引き分け以下になる。負け試合はもちろん見たくないけど、引き分け試合ももう見たくない。とにかく勝ちを見せてくれ!
本日は毎年恒例のブラジルデー。サンバ隊もおなじみですね。ブラジル大使館も協賛していてブラジル人入場無料、この日のためのTシャツなどいろいろありました。 | |
選手入場。東京のブラジル人トリオと鹿島のブラジル人監督と選手にも花束贈呈。 | |
アマラオ得点後! | |
アマラオが勝利の「シャー」!本当にサポーターに愛されていると実感。異国の地である日本でこんな大声援を受けるアマラオをうらやましく感じた。 |