2002/10/13更新
アマラオ | |||
戸田 | ケリー | 佐藤 | |
喜名 | 下平 | ||
藤山 | 加地 | ||
伊藤 | ジャーン | ||
土肥 |
→石川ってアジア大会だったっけ?
GK | 小林弘 | 無難。 |
DF | 小峯 | 前節に続いて途中出場か。 |
MF | 星 | 鈴木とか馬場かも |
MF | 浅利 | スタメンかも |
FW | 福田 | また得点を決めてくれ |
→サポーター対決が楽しみ。1stステージに続いて「アマラオ祭り」が見たいです。
3試合連続で退場者!
数的不利&不可解なジャッジで終了間際に散る
東京 | 0 |
− | 1 |
柏 |
|
アマラオ | SUB | ||||||
戸田 | ケリー | 佐藤 | GK | 小林弘 |
|||
喜名 | 下平 | DF | 小林稔 | ||||
藤山 | 加地 | MF | 浅利 | ||||
小峯 | ジャーン | MF | 鈴木 | ||||
土肥 | FW | 福田 |
交代 67分 喜名→浅利
86分 佐藤→福田
コメント
待ちに待った柏との対決だったが、2連勝中の柏と2連敗中で降格争いに参入し始めた東京という、1stステージとは逆の立場となった。宮沢・石川・伊藤哲を欠き、苦戦が予想された。
東京がJ1昇格以来、柏とはサポーター間ではお互いジョークのわかるもの同士、いいライバルというイメージがあるものの、選手同士では結構トラブルが多かったりする。2000年1stステージではアマラオがツゥットにタックルした柏の選手に対して切れそうになり、サポーターが「落ち着け東京!」コールをする事態があった。同年2ndステージでは増田がファウルを受けたことによる報復行為で荒れる展開に。そして2001シーズンは1stステージで柳想鉄がスライディングしてきた文丈の足を踏みつけたことに対し由紀彦が激怒、柳が殴って奥歯を2本折る事態になり2人とも退場・・・。
今回の試合は選手同士というより、梅本主審の不可解な判定に対して荒れた試合となった。審判の件は度外視したとしても両チームとも内容は全く良くない試合で、小峯が退場にさえならなければどっちが勝ってもおかしくなかったが、幻の戸田の得点も不可解で、2試合連続で審判にやられたという、負けた気のしない試合となり、かなり後味が悪かった。
観戦写真集
ボールボーイはまた狛江高校!うれしいねえ。 | |
柏の垂れ幕。子供は見ちゃいけません。 今回のはあまりにおげれつ過ぎて笑えませんでした。 |
|
終了間際。キーパー土肥が攻撃に加わるシーンには感動! | |
終了後のあいさつ。お疲れ様でした。 |