2002/10/02更新
アマラオ | |||
戸田 | ケリー | 石川 | |
宮沢 | 下平 | ||
茂庭 | 加地 | ||
伊藤 | ジャーン | ||
土肥 |
→石川ってアジア大会だったっけ?
GK | 小林弘 | 無難。 |
DF | 藤山 | 本当はスタメンがいい。 |
MF | 佐藤 | そろそろ活躍を見たいぞーー! |
MF | 喜名 | 流れを変えてくれ |
FW | 福田 | 前節でリーグ戦初ゴール!波に乗るぞー。 |
→昨年の1stステージのように、アマラオ祭りと行きたい。ヨシカツ祭りができないのは残念だが・・。
SEXY FOOTBALLを見られたものの、
宮沢の退場が響いて無念のロスタイム負け
東京 | 1 |
− | 2 |
横浜M |
|
|
アマラオ | SUB | ||||||
戸田 | ケリー | 佐藤 | GK | 小林弘 |
|||
宮沢 | 下平 | DF | 小峯 | ||||
藤山 | 加地 | MF | 喜名 | ||||
伊藤 | ジャーン | MF | 鈴木 | ||||
土肥 | FW | 福田 |
交代 67分 佐藤→小峯
76分 戸田→福田
コメント
お得意横浜に無念のロスタイム負け。アマラオが得点を決めるまでは完全に東京ペース。横浜は自チームサポーターから「動け」とコールされるくらい、内容はよくなかった。ところがコーナーキックからウィルに決められ、その後宮沢が2枚目のイエローで早々と退場になると、流れは横浜ペースとはいえないが、東京ペースは崩壊。私も宮沢が退場になった時点で、「せめて引き分けにでも」と思うようになったが、ロスタイムで失点。今回の試合は東京の内容は決して悪くない。事実、サッカーマガジンとダイジェストでも東京の方が内容は良かったとコメントしている。やはり宮沢退場という「事故」が大きな敗因だろう。ロスタイムまでの長い間、10人でずっと守りきったのは、次の試合につながるだろう。
由紀彦先発出場はうれしかった。少なくとも右サイドというポジションは石川より由紀彦でいくべき。石川は左サイドでいいです。
観戦写真集
W杯決勝の行われた横浜国際。東京応援団は2階席で応援。声が響くように、かな。ヨシカツコールとシュンスケコールをするのを楽しみにしていたのに、ありませんでした。「波戸ポッポ」の歌はありましたが。 | |
選手入場。 | |
試合中の1コマ。これ以上は載せたくないので・・・。 |