2001年5月12日 1stステージ第9節
対柏レイソル戦
試合会場:日立柏サッカー場
2001/05/14更新
試合結果はこちら
試合前の独断予測!
1次予測:2001/05/08
2次予測:2001/05/11(呂比須負傷に合わせて)
私の考える先発予想イレブン
アマラオ |
小林成 |
ケリー |
佐藤 |
下平 |
三浦 |
藤山 |
|
内藤 |
サンドロ |
|
小峯 |
土肥 |
SUBの予測
GK |
小沢 |
無難。 |
DF |
伊藤 |
小峯復帰後は、サブかな。 |
MF |
喜名 |
これも当たるでしょう! |
MF |
加賀見 |
早く復帰して欲しいとの思いをこめて。 |
FW |
戸田 |
二次予測で、呂比須の負傷に伴い修正。 |
コメント
下平が古巣柏と対戦ということで、浅利ではないとみました。土肥と呂比須と下平と、柏出身の選手が3人ということで、意地を見せて欲しい。
交代予想(「誰と」代わるかは書いていません)
50分→喜名
60分→加賀見
80分→戸田
結果予想
東京1−0柏
ゴール
65分 アマラオ
予想はあくまで予想!これが当たったら画面の前で拍手してください!?
観戦後、早めに結果を伝えましょう!
今季初の連勝!完封勝利!
東京 |
2 |
− |
0 |
柏 |
51分:ケリー
89分:アマラオ |
|
|
出場選手結果(私の予想が外れた選手は黄色の字です)
アマラオ |
小林成 |
ケリー |
佐藤 |
浅利 |
三浦 |
藤山 |
|
内藤 |
サンドロ |
|
小峯 |
土肥 |
SUBの結果
GK |
小沢 |
DF |
伊藤 |
MF |
下平 |
MF |
鏑木 |
FW |
戸田 |
交代
73分→下平
感想
東京の本来の姿を久しぶりに見ることが出来た。今回はベストプレイヤーを特定できないくらいすばらしい出来。選手全員の存在が光っていた。観戦中も震えて、終了後もなんか涙が込み上げてきそうな気持ちになった。昨年1stステージの磐田戦以来の感動。
J2時代の4−5−1の布陣がうまく機能しており、スピード感のあるサッカーで、内容的にも柏に完全に勝っていた。
ケリーがFKを直接決めたのはお見事。東京ではそういう選手全然いなかったし。遠くから見たので、一体何がおこったかよくわからなかったが、結構きわどい角度からよく決めた!さらに後半ロスタイムでアマラオと、いいことづくめ。古巣対決となった土肥と下平(途中出場)の出来もよかった。
しかし、前半の柳想鉄に対する由紀彦のレッドだけは納得できない。どうみても由紀彦は被害者としか思えなかった。特に調子に乗っている時期だけあって、次回出場できないのは痛いが、得点を決めたのはその後ということもあって、きっと次の福岡戦も大丈夫!
観戦写真集
|
サッカー専用スタジアムということで、西が丘を思い出す。選手との距離も近く、一体感があった。 |
|
柏のゴール裏。ブリーフ隊はなかったが、東京サポを挑発する、というより受けを狙った横断幕が掲げられ、大いに笑わせてもらった。「東尿」「農協」コールなど、爆笑もので、東京サポもこれに拍手でこたえていた。浦和戦とは違って、楽しい雰囲気の応援合戦。こういうのはいいなあ。 |
|
前半戦のひとコマ |
|
コーナーキック |
|
試合終了!今日は一人で観戦だったけど、気分よく帰れました!! |