2000/11/13更新
観戦記はこちら
2000/09/10に記入しました
アマラオ | ツゥット |
小林 | 佐藤 |
小池 | 浅利 |
藤山 | 内藤 |
サンドロ | 山尾 |
土肥 |
GK | 堀池 | まず当たるでしょう |
DF | 小峯 | 山尾と入れ替えるか迷うところ |
MF | 加賀見 | 大分から帰ってくる東京の10番! |
MF | 増田 | やっと出場停止解除。 |
FW | 神野 | 無難ですな |
1stステージに3-0で負けているんで、そのお返し!しかも東京は「休み明け」にはすこぶる強い!
ゴール
15分 アマラオ
55分 ツゥット
85分 加賀見(ものすごく期待しているんで)
予想はあくまで予想!これが当たったら画面の前で拍手してください!?
今回は加賀見に期待しちゃいます。
観戦後、早めに結果を伝えましょう!
2000/11/12に記入しました
東京 | 2 | - | 3 | V川崎 |
65分 ツゥット | 9分 林健太郎 | |||
72分 ツゥット | 14分 三上和良 | |||
89分 平本一樹 |
神野 | ツゥット | SUB | |||
小林 | 増田 | GK | 堀池 | ||
小池 | 浅利 | DF | 迫井 | ||
藤山 | 小峯 | MF | 佐藤 | ||
古邊 | 山尾 | FW | 喜名 | ||
土肥 | FW | アマラオ |
交代 45分 神野→アマラオ
53分 小池→喜名
今回のスタメン予想のハズレの部分は予想外(サンドロ出場停止・内藤負傷・アマラオ体調不良・加賀見が大分への移籍期間延長)の事情が発生したため、「当たり」と言っても過言ではない!かな。でも由紀彦が出場できなかったのは完全に予想外。
私の感想
前節の磐田戦も負けており、引き分けをはさんで6連敗。2ndステージ初期の勢いはどこへやら・・。
DFのサンドロ・内藤が不出場で、アマラオも体調不良のためサブからスタートという厳しい状況で、結構不安だった。その不安は前半に的中し、いきなり2点先制される厳しい展開。
「後半に強いFC東京」は、後半からアマラオを投入。これが当たり、後半は完全に東京ペースになり、ツゥットが2点を返し同点に。これでツゥットは柏の北嶋とならんで得点王争いのトップに立った。
この展開は1stステージの磐田戦での逆転勝利を連想させたが、ロスタイム、延長突入間際のところで平本に決められて、残念無念の敗戦。Vゴール負けしたような負け方だったが、後半の勢いは今後の試合につながるはず!ヴェルディは来年東京に来るので、「東京ダービー」が楽しみだが、来年こそはその借りは返す!!
本日は駒沢陸上競技場での、おそらく最後となる試合。ナイター設備がなく、電光掲示板も文字しか写らないという旧型。 東京側のスタンドはもちろん満員 |
|
一方、来年東京にやってくるヴェルディ側は空席が目立つ。かつての人気はどこへやら。やはり選手の魅力だけを売りにして、ホームタウン活動を怠ったツケが回ってきたのでしょう。 | |
選手入場。FC東京はマスコットがいないので、この青赤の風船人形のようなものが選手入場時に出現する。 | |
試合開始 | |
試合中の1コマ | |
無念の試合終了。まさかの延長突入間際のゴールに、仰向けになったり、座り込んだりしている選手も。その選手を起こすアマラオの姿が良かった。そういえば昨年11月の仙台戦で敗北し、自力昇格の夢が消えたときも、ここ駒沢で仰向けになった由紀彦を、アマラオが起こす姿があった。 |