2000/08/20 UP
今回から観戦前予想を入れてみました。観戦記はこちら。
2000/08/19に記入しました
アマラオ | ツゥット |
小林 | 佐藤 |
小池 | 浅利 |
藤山 | 内藤 |
サンドロ | 小峯 |
土肥 |
GK | 堀池 | まず当たるでしょう |
DF | 山尾 | もしかしたら古邊かも |
MF | 浅野 | 迫井かもしれないけど・・。結構迷うところ。 |
FW | 神野 | これも無難でしょう |
FW | 鏑木 | 2ndステージでは姿を一度も見ていないが、今回は彼に一番期待している。なんと言っても昨年のナビスコカップ準決勝(今回と同じく国立の鹿島戦)でゴールを決めたからね。 |
2000/08/20 更新
引き分けだったけど2ndステージで一番興奮した試合だった。内藤のゴールは最高!今シーズン中に一度は決めてくれると思っていたが、前所属の鹿島からゴールを奪うなんてかっこいいぜ!
東京 | 1 | - | 1 | 鹿島 |
27分 内藤就行 | 12分 相馬直樹 |
出場選手結果(私の予想が外れた選手は黄色の字です)
アマラオ | ツゥット | SUB | |||
小林 | 佐藤 | GK | 堀池 | ||
小池 | 浅利 | DF | 小峯 | ||
藤山 | 内藤 | MF | 浅野 | ||
サンドロ | 山尾 | FW | 戸田 | ||
土肥 | FW | 神野 |
交代 73分 小林→神野
99分 小池→小峯
111分 ツゥット→戸田
私のスタメン予想は1人はずれ。小峯に代わり山尾が入った。J1では初スタメン。山尾は結構活躍してくれた。
期待していた鏑木がいなかったのが残念。
私の選んだ本日の殊勲選手
内藤 | 文句無しでしょう |
サンドロ | やっぱり彼のプレーは堅実。 |
小池 | 本日はチャンスメークが多く活躍が目立った。 |
またまたツゥットがよくなかったー。
私の感想
本日は4連敗中だったこともあり、絶対勝ちたい試合だったが、結果は引き分け。でも代表選手を数多くそろえる強豪鹿島相手で、内容的には完全に勝っていたと思う。とにかく最初からずっと興奮しまくりだった。特に昨年まで鹿島にいた内藤のゴールはとてもうれしかった。
残念だったのは、何度も決定的なチャンスを逃してしまったこと。このチャンスを生かせれば絶対勝っていた。チャンスの数は鹿島よりも多かった。
これから約2ヶ月間の中断に突入するが、次回に期待できる試合となったと思う。
本日は年に一度の恒例イベント「ブラジルデー」の「サンバナイト」!スタジアムをブラジル一色に染めようということで、ゴール裏のサポーターも黄色の服を着ているため、いつもの青一色とは全く違う雰囲気だった。 本日の観客動員数は今シーズン最高の33892人。この写真は開始40分前なので後部に空きが目立つが、試合開始の頃にはいっぱいになった。ちなみに私たちはBブロックにいたのだが、到着した頃には最前列は満員で、やむなく後ろの方での観戦となった。 |
|
鹿島アントラーズの応援のお決まりのでっかいチームフラッグの舞い。東京の手作りフラッグの方がそれぞれ個性があって面白いとつくづく感じる。 | |
「サンバナイト」ということで東京の選手も試合前の練習では黄色いシャツを着て行った。 | |
中央の黄色い横断幕には「24時間テレビをぶっとばせ」(ちょうど時間帯がバッティングしているため)と書いてある。 何と言ってもヴェルディの親会社の日本テレビだからね。私はあの番組の趣旨には賛成だが、最近は、視聴者を無理矢理感動させるような「偽善」的演出が目立って、嫌気がさしていたのでこの横断幕には両手を挙げて賛成。 |
|
ハーフタイムのイベント。サンバのリズムに合わせて、サンバチームが踊りを披露。 | |
試合中のひとコマ。 | |
試合終了。1-1の引き分け。お疲れ様でした。本当によくやった。 | |
試合終了後、また「24時間テレビをぶっとばせ」の横断幕を掲げるゴール裏サポーター。それにしても今日はすごい客の入りだった。 |