2009/03/18更新
印が更新部分です。
管理人の出身校です。みなさんの思い出の他、卒業生リンクも募集中です!
タイトル | コメント | 更新日 |
狛江第三中学校校歌 | 校歌集コーナーと同じです。 | |
思い出 | 管理人の思い出+αです。 | |
思い出集 | みなさんの情報提供お待ちしています。 | 2009/03/18 |
写真集 | 校内写真一部あります | 2007/8/22 |
同窓会掲示板 | みなさんの書き込みをお待ちしています。思い出集の情報提供はこちらに書き込んでください。 | |
卒業生リンクコーナー | 三中卒業生の運営するサイト集。掲載希望の方がいらっしゃいましたら連絡下さい。 | 2002/04/23 |
私は中学時代は馬鹿なことばかりやっていたのであまりいい思い出はありませんなー。
私の狛江三中の一年間(昭和60年〜63年)
何月かわからんものが結構あるので、一小のように具体的な月は書いていません。
青字部分は他の卒業生の方の情報提供(平成3年〜7年)です。
1年生歓迎会 ごく普通の歓迎会 計算コンクール
漢字コンクール
スペリングコンテスト新学期の始めに行われたテスト。成績優秀者は職員室入口近くの壁に掲示され、最優秀者は朝礼で表彰された。これに名前が載るためにみんな一生懸命勉強したものだ。 合唱コンクール 課題曲と自由曲(3年生は自由曲のみ)を歌う。ちなみに私は3年次に指揮者をやった。 3年生も課題曲まで歌ったそうです。しかもこちらに力を入れるため、文化祭は平成4年あたりになくなったとか。 陸上記録会 クラス対抗の陸上記録会。これで高記録を残すと市内大会に出場できる。ちなみに私は1500メートルに出場した。 生徒総会 私の頃はこれははっきり言って「劇」だった。なんと言っても総会の前日までに各クラスで、クラスとしての意見をまとめ、事前に生徒会役員に報告しておきながら、当日に「発言」をして、役員が返事をするだけ。あらかじめ質問を知っておくなどは「会議」に値しないが、これが「社会勉強」と考えればいいのかも。まだ中学生だしね。今でもこんなことをやっているんでしょうか。 6年後くらいには生徒達もかなりアグレッシブになったそうです。「買い弁したい」やら「先生が買っている赤弁を生徒も注文したい」などという質問が飛び出すこともあったとか。私の時代には信じられないことです。一度傍聴したい!? バレーボール大会 クラス対抗の大会。私はみんなの足を引っ張りまくりでした。 修学旅行 3年次。行き先は奈良・京都。班別行動で、奈良では自転車に乗って回った。 水泳競技会 これもクラス対抗で毎年行われる。私は2年次50メートル平泳ぎで出場したが、2位だと思ったところが壁にノータッチの判定で失格!悔しかった。その悔しさをバネに、高校時代は水泳部に入った!? 蓼科林間学園 2年次。蓼科山登山がメイン。夜はキャンプファイヤーでフォークダンスを行った。 体育祭 毎年秋に実施。クラス対抗で、応援合戦もあった。「全員リレー」が目玉。2年次は花笠音頭と狛江音頭を踊り、3年次にはフォークダンスをやった。 文化祭 展示場所が教室の「展覧会」といったところか。出店などがないため高校の文化祭とは異なる。また、2年生の時は体育館で演劇をやって、なぜか私が「演出係」になってしまった。
それと、私が卒業して5年後くらいにどうやら「後夜祭」をやったらしい。校庭のど真ん中にキャンプファイヤーの跡があったのを見たことがある。平成4年頃、合唱コンクールに力を入れるため、文化祭がなくなったとか。後夜祭も合唱コンクールの後にやったとか。 主張大会 「青年の主張」の中学生版。最優秀の生徒は市内の大会に出場する。 生徒会役員選挙 これも「社会勉強」みたいなもの。私は2年次、クラスメートの生徒会長立候補者の「推薦者」として壇上で話をした。三中の場合、執行部の役員のみならず、各委員会の委員長まで選挙で選出していた。これはいいことかもしれないが、私が校長なら役員のみ選挙で選出して、各委員長を生徒会長が指名する「議院内閣制」方式にするけどなあ。大学時代は政治をやっていたもんで。まあ中学生だから大目に見ましょう。
ちなみに2年次、クラスの中央委員(学級委員)が生活委員長になったため、私が3ヶ月間だけ代役になったことがある。持久走大会 男子は10km・女子は5km。三中の場合は個人競技ではなく3人1組になって走る「団体競技」だった。私は2年次は8位でクラスではトップだった。 男子7km・女子5km。のちには男女とも距離が選択できるようになったそうです。 寒中訓練 全校で朝練を行う。ドッジボールをメインで行っていた。なわとびなんかもあったかな。これの参加呼びかけのポスターを書いたりもした。 サッカー(創作ダンス)大会 男子はサッカー、女子は創作ダンスを行った。サッカーはトーナメント式で、2年次に私のクラスは初戦でいきなり優勝候補No1のクラスと対戦することになってしまったが、なんと1対0で勝ってしまった。でもその次の試合で敗北。 銀杏募金 雲仙の噴火の年に、文化祭(合唱コン?)で雲仙に募金を送ろうという話が出たのですが、それを校長先生に止められたのです。「募金を集めて送ると言っても、それは君達がただ集めただけのお金だ。他の大人たちが汗水たらして稼いだお金を集めて送るだけならやらないほうがいいのではないか」ということだったそうです。それを受けて悩んでいる生徒会長さんに「いちょう並木の銀杏をうまく使えないか考えてごらん」と助言を下さり、始まったのが銀杏募金です。
朝、用務員さんが並木を掃いて銀杏を集めておいてくれます。それを生徒会と有志のみんなで水洗いしてきれいにします。それをまた先生方に干していただき、乾いたらみんなで袋詰にします。ちいさな袋に詰めたものは募金をしてくださった方へのお礼として渡します。その他のものはそのまま雲仙の中学校に送りました。
その中学校も第3中でした。
*まさに泣ける話。校長先生(私の頃と同じ人かな)もエライ。
年度 学年 自分たちの流行 そのコメント 昭和60(1985) 1 おニャン子クラブ 当時を知っている人には説明するまでもない。いわゆるアイドル全盛期の終盤頃と言えるだろうか。フジテレビの「夕焼けニャンニャン」から出てきたアイドルグループで、工藤静香・渡辺満里奈(彼女の弟が僕の高校の1つ下におりました)・国生小百合など、今も活躍しているメンバーもいる。私はあまり関心がなかったが、同級生は男ならちょうど異性に興味を持ち始める年頃なんで、結構はまっている者もいた。「セーラー服を脱がさないで」なんて今じゃ恥ずかしくて聴いていられないなあ。 エアガン いわゆるBB弾を飛ばすもので、18歳未満禁止だったが、そんなものは気にせず、サバイバルゲームをやっていたものだ。ちょうどこの年「ガスガン」が流行した。当時はなんとフロンガスを使用していた。今は電動ガンが主流。 スーパーマリオ ファミコンが大流行となるきっかけを作ったソフト。確かにとても面白いゲームだった。 昭和61(1986) 2 ドラゴンクエスト 今もシリーズが続いているエニックスの看板ソフト。パート2まではセーブ機能がなく、「ふっかつのじゅもん」というパスワードを入力する方式だった。特に「2」は、文字数が多すぎて「じゅもんがちがいます」の表示の前で呆然とした人も多いはず。ちなみに昭和63年発売の「3」は発売日が平日だったため、中高生が学校を休んで買いに行くのを防ぐよう、教育委員会から各学校に指示が来た。私も発売日前日に、担任の先生が朝のホームルームで「ドラゴンなんとかっていうの、学校休んで買いに言っちゃだめだよ」と言っていたのを覚えている。 昭和62(1987) 3 ?? 今思い浮かばないんで思い出したらUPします。なお、「これ載せて−」という方がいらっしゃいましたらメールお待ちしています。
タイトル おなまえ 卒業年度 内容 掲載日 市長とは知らずに・・ 未来さん 平成12年? 私と私の友達5〜6人で三中の校門をでようとしたとき、車からでてきたえらそうなおじさんが三中の中にはいっていき、そのあとすぐおじさんにもきっと聞こえていたであろう声で「いまのひとだれ?」「さあ?誰かの保護者じゃない?」「PTA関係者じゃない?」とかなんとかいってたらうちの委員長に「馬鹿かおまえら!今のは狛江の市長だろ!!」と一喝されてしまった。そうかあの人が矢野市長か・・・しかし市長もその会話きこえてだだろーなあ・・・・2001/10/22 改革の三中生 三中といえば私が入学してすぐにクーラーがはいって二年でトイレがすごくきれいになって三年でプールがきれいになった。そのためか私の学年は改革の三中生といわれている2001/10/22
映画化もされた品川ヒロシの中学時代の思い出を元に作られた作品「ドロップ」。
リアル品川祐の出身中学は狛江三中。
つまり、「ドロップ」の舞台は、狛江三中である。
主人公の一人、「井口達也」とのインタビューを掲載!
「ドロップ」主人公、井口達也インタビュー!(2009/3/18)
狛江を全国的に有名な街にする!!
井口達也ファンにはたまらない、彼の肉声を公開!
これを聴いて、見て、狛江に来てください!
正門。06年2月撮影 07年4月撮影 1階生徒入口 中庭から校庭への道 校舎と体育館の間 プール 07年4月 07年4月
おなまえ 卒業年度 サイト名(バナー) ひとこと ジョージさん 昭和60年度 現在相模原在住のジョージさんのサイト。古いPCを大事に今も使っているのはすごい。 「井口達也」 昭和63年 CHICKEN DROP ZERO 品川ヒロシの小説「ドロップ」の主人公の一人、「井口達也」のブログ。
多分狛江関連サイトに分類したら、このブログが最大の人気ブログ。
ちなみに達也は管理人M1と同級生でした。